調査活動

NPO法人蜘蛛の糸~自営業者の自殺

NPO法人蜘蛛の糸を調査しました。
テーマは自殺対策です。
20091125kumonoito.jpg
写真:理事長のスケジュールはびっしりである。
自殺と皆さんはどのような印象をもたれるでしょうか。健康を苦にした自殺、人間関係の悩みによる自殺、経済苦による自殺、、、様々な自殺を想像されると思います。蜘蛛の糸が扱うのは、数ある原因の中から、自営業者を対象にした自殺です。
理事長である佐藤久男さんが、自営業者であり、自分の会社が倒産した体験や友人の自営業者が自殺した経験を基に、自営業者の方々を主な対象とした相談事業を行っています。
日本の自殺者数は1997年から1998年にかけて、それまでの2万人台から3万人台に急増しました。バブル経済破たんの影響がじわじわと広がった結果であると佐藤氏は分析しています。逆に、この経済苦を理由に自殺をする人の数は減らすことができるというのが氏の考えでもあります。
自殺対策を漠然と受け止めていた私としては、1つの大きな示唆を頂いた調査でした。また、理事長他スタッフは皆無給であり、日本のNPOの抱える課題も目の当たりにしました。
佐藤氏の著書に活動の実際は詳しいです。
自殺防止の灯台論