社会問題総合対策特別委員会が開催されました。
私の会派は、私が質問に立ちました。
次世代育成支援対策について
青少年施策の展開について
自殺対策の取り組みについて
以上の3点について質疑・提案を行いました。
今回の質疑にあたり、先輩議員から乳児保育についての欧州における現状についてアドバイスを頂きました。例えば、スウェーデンにおいては、乳児保育施設は基本的には存在せず。両親が仕事を休んで、家庭での子育てを行えるおうな環境を整える方に政策の力点をおいているとのことです。
日本では待機児童対策として施設整備が声高に叫ばれますが、本当は家庭で子供を育てたい親も多く存在し、その為の環境整備も重要であるという視点での質疑になりました。
その他、青少年施策及び自殺対策においては、委員会での県外調査や私自身の独自の調査の結果も踏まえて、質疑提案を行いました。
質問の詳細は、後日県議会のHPで公開されます。