活動報告など

議会報告会@流山

20101114nagareyama.jpg

流山市にある十太夫福祉会館で開催された第3回議会報告会(主

催:流山市議会)に行ってまいりました。

議員が班に分かれ、公民館等で住民を集め議会報告会を行って

います。私の行った会場では、平成21年度決算・議員定数及び

地域課題について、議員からの報告及び参加者との意見交換が

行われました。

私の行った会場は、60名以上の住民が集まっており、大変盛況

でした。

この取り組みのよいところは、議員が自分の支持者以外の住民

とじかに接することや議会としての説明責任を果たさなければ

ならないことです。議員にとってみればものすごい負担になり

ます。勉強をしていない議員はすぐに見破られます。実際、説

明が足りなかったり、住民の質問に的外れな答えをしているこ

となどが見られました。

また、参加者からも無責任な要望が飛ぶこともありました。

ただ、このような取り組みは始まったばかりですので、回を重

ねるうちに、住民も議員もお互いのやり取りがわかってくるで

しょう。

アンケートには、このような住民のやり取りが議会という公の

場で行われることを期待すると書きました。

流山市議会の取り組みは、未完成ではありますが、他の議会の

先を行く、注目に値する取り組みです。