2018年、あけましておめでとうございます。
今年も地元の神社で初詣をしました。

さて、2015年に再選して3年が経とうとしています。
神奈川県議会では比較的珍しい、福祉現場に身を置く議員として、介護・福祉・医療に熱心に取り組んできました。
また、市議時代から一生懸命取り組んできた地方自治系、テクノロジー系の提案も継続して行っています。
3年間、議会活動においては他の議員に勝るとも劣らず熱心に取り組んできたと自負していますが、一方で発信力と爆発力が少々足りていなかったとも感じています。
そこで、本年は2003年の市議会議員選挙に挑戦するときに皆様にお約束し、14年経った現在でも続けている以下の活動の質をより高めて行こうと考えています。原点回帰です。
・月例の議会報告紙(ヘラルド)
・月例の意見交換会(スクエア)
・恒例の街頭活動
その上で、2013年に介護・福祉の世界に身を投じて5年目になる今年、今までインプットしてきたものをアウトプットにどんどん移していこうと思います。
これは、議会内だけで完結するものではなく、社会に多少のインパクトを与えるという点でも、議会活動も含めた総合的なアプローチです。
本年も宜しくお願いします。
平成30年1月1日
神奈川県議会議員
菅原直敏
千里の道も一歩から