朝は駅頭もそこそこに、県庁に登庁しました。
9月の代表質問に関連して、当局との打ち合わせです。
質問の作成を当局任せにしてしまうことにはあってはならないですが、あまりにやりとりに齟齬がありすぎても中身が伴わない、そのような現状の議会のやりとりを埋めるためにこのようなヒアリングが行われています。
行政に対する質疑ではなく、議員同士による議論に基づいた政策提案が議会の基本であるというのは私の基本的な考え方ですが、現行の制度の範囲内で最大限の努力をすることも大切です。
ところで、個人で一般質問だけをしていたときは、大胆にやっていましたが、会派の代表の質問となると所属議員のことも考えなければならないので、自分の考え方だけで突っ走ることはできません。
ただ、私どもの会派は明確な政策の指針があるので、その点は政調会長としても大変やりやすいです。
朝から夕方までお付き合い頂きました職員の皆様に感謝です。