一般質問の2日目でした。
私の所属する会派からは、小林大介議員が登壇しました。
堂々たる質疑、最後の1秒まで使い切る質疑、圧巻でした。
質問の内容は以下でした。
1 消防行政への県の関わりについて
(1) 消防広域化への県の取組について
(2) 地域防災の要、消防団への県としての支援について
2 看護・介護体制の充実に向けた取組について
(1) 医療・介護の現場で働く看護師、介護従事者の確保・育成について
(2) 介護従事者の処遇改善について
(3) 介護保険料の適正化に向けた県の取組について
3 多発する新手の振り込め詐欺対策について
他の質問では、市川よし子議員の出資法人改革の質問が良かったですが、知事の答弁が残念でした。
また、守屋てるひこ議員の観光に関するやりとりでは、知事のマグネット節が炸裂していました。
いずれにせよ、様々な点で勉強になった一日でした。
打ち合わせなど会議も多い一日でもありました。