
写真:収穫祭は多くの人達で賑わう
友人でもある鶴貝大祐栃木県議会議員のご紹介で、ココファームワイナリーの収穫祭に行ってきました。ずっと気になっていたワイナリーです。気になっていた理由は、ワイン造りを知的障害の方を雇用して行っているという点に大変興味を持っていました。
なるほど、例えば高級なシャンパンが高い理由はブランドもありますが、造られる過程でそれなりの手間がかかっているからであり、その中には例えばシャンパンを手で回す単純作業などもあり、知的障害の方にでも十分にできる作業であったりします。
この母体となっているこころみ学園は、知的障害者の自立を目指しています。まさに相応の役割を与えれば社会に参画していける好例であると思います。
今回は収穫祭ということで、プライベートも兼ねての出張でしたが、次は改めて視察に行く予定です。
なお、鶴貝議員の長年の友人であるタレントの勝俣州和も毎年訪れているようで、乾杯の音頭をとっておられました。

その後、横浜に戻り中西健治参議院議員の後援会の総会に出席してきました。こちらも盛況でした。多くの仲間の地方議員も参加していました。人徳ですね。
