中央林間5丁目をまわりました。
中央林間は一区画の世帯数がとにかく多い。
宇都宮記念公園で一休み。
自然の少ない中央林間地区で数少ない貴重な緑です。
大和市のホームページより
↓↓
宇都宮氏は衆議院議員を10期、参議院議員を2期務め、昭和55年には「宇都宮軍縮研究室」を創設し、月刊「軍縮問題資料」を発行。日中友好協会会長を務めたほか、昭和59年に評論家や学者、政治家らで「核軍縮を求める22人委員会」を結成するなど、平和・軍縮の実現に心血を注がれました。
また、大和市の自然や田園都市としてのたたずまいを愛し、平成12(2000)年7月に93歳でご逝去されるまで市内下鶴間に居住されていました。
昭和60年に平和都市宣言を行い、世界の恒久平和を願う大和市は、こうした故宇都宮氏の平和・軍縮に生涯をかけた功績をたたえ、2002年2月1日に初の名誉市民として名誉市民証と名誉市民章を贈呈いたしました。
↑↑
「ボランティアのチラシ配りのやり方が無愛想でよくなかったよ。」
「子どもが同級生よ。頑張って。」
「自分で配ってるんだ。すごいね。」
「チラシはいれないでください。あっ、菅原さんのならよいわよ。頑張って。」
など
ポスティング総数:9,251枚(9.25%)
街頭配布総数:1,025枚