中央林間1丁目と6丁目をまわりました。
今日も天気が良く、行楽日和だったので、お出かけをされた方も多かったのではないでしょうか。
ところで、田園都市線の神奈川県側の終着駅として、田園都市線・半蔵門線・東武伊勢崎線を利用される方々にも馴染みがある「中央林間」という名前ですが、小田急江ノ島線の両隣には東林間駅、南林間駅があります。これは、昭和初期に「林間都市構想」という大規模な都市計画があり、頓挫したという経緯があります。
その後、田園都市線も乗り入れるようになり、別の形で首都圏のベッドタウンとして発展するようになりました。中央林間は新宿まで40分程度、渋谷まで30分程度ということで、その利便性から大和市で最も住民が密集する地域の一つです。
緑の少ない地域ですが、大和市と相模原市の市境にはまとまった緑が見られます。「林間」の名残です。
「あなたは間違ってる。高々一期市議会議員をやった程度で何がわかるんだ。トップ当選して有頂天になったんではないか。勘違い。俳優でもやった方がいいんじゃないの。」
「昔は靴をすり減らして地域を歩いていたよね。」
「菅原君、和高だろ。俺は和高を作ったんだよ。周りには菅原君のこと言ってたんだけどな。頑張れよ。」
「菅原君には市長をやって欲しい。」
「また、一から始めればいいよ。」
など
街頭配布総数:1,820枚
ポスティング総数:14,930枚(15%)