いつも通り4時前に起きるも、先日の運動会の筋肉痛から体が思うように動かず、朝ご飯を食べてしばし仮眠。
6時過ぎに再度起きるも、駅頭は夜に行うことにして家で事務作業。
朝が早いと二度寝しても時間に余裕があるのが嬉しいところ。
歯医者に行って、昼間に事務所に着くと、以前事務所でスタッフを務めてくださった方が、海外駐在から帰国の模様。しばし雑談。
昨日、万歩計をなくしてしまったので、町田の家電量販店まで購入に向かう。溜まっていたポイントカードのお陰で1万円の商品が安価に手に入る。
そんなこんなで、公所地域の残りの地域周りを開始したのは14時過ぎ。
終わったのが18時過ぎ。
黄昏れながらも多くのご意見を頂きました。
地域をまわっていると多くの動物に出会います。
最も出会うのは飼い犬と野良猫。
いつも自然の写真が多いので、大和市は自然が多いと誤解される方もいるかもしれませんが、大和市の市の面積に占める緑地の割合は、神奈川県下で横浜市と川崎市にならんでワースト3に入ります。
基本的に住宅密集地域なんです。写真は大和市の小高い場所から東京都町田市方面に向かって写したもの。
「まだ若いんだから、頑張って!」
「どこかで見たことある顔の人が歩いていると思ったら菅原さんね。頑張って。」
「(犬を連れて散歩されている方から)あっ、菅原さんでしょ。今朝、ポストにチラシ入っていたよ。どうしていたのか気にしていたんだ。本当に歩いているんだね。(本当ですよ。)後援会にも入っていない隠れ応援者だけど、絶対に負けないで頑張ってね。初めてお会いできてよかったよ。」
「菅原さんでしょ。昨日駅でももらったわ。本当に歩いているのね。でも、大和市全部なんかまわらないでもっと勉強する時間に充てた方がよいのでは。(自分に欠けていたのは皆さんの声を直に聞くことだったのでこれはこれで続けます。)熱い志を持った方に頑張って欲しいわ。国政目指して頑張って。(その後10分程対話)」
「(こんばんは。)わっ、驚いた。(参議院で落選した菅原です。)あらっ、本当に菅原さん?いつも応援してるのよ。(既に日が暮れている)お顔がよく見えなくて残念だわ。息子も大和高校なの。頑張ってね。」
など
街頭配布総数:2,831枚
訪問・ポスティング総数:22,965枚(進捗率:23%)
千里の道も一歩から