今朝は少し寝坊しました。といっても5時起きですが、、、
寝起きの水分をとって、西鶴間1丁目をまわりました。
その後、出勤。
今日からは日勤業務を1人でこなすことになり、私も緊張、周囲も見守り体制で業務をスタート。
皆さんのお支えでなんとか無事業務を終了しました。
帰宅すると空は真っ暗ですが、住んでる地域の地域防災組織の定例会。住宅管理組合の理事長兼組織の幹事として参加。
毎月、最低2つの定例会に参加することで、地域のことがよく理解でき有意義ですが、仕事も始まったので少しハードワークです。参加者は私以外はみな60歳オーヴァー。
20〜50代くらいの現役世代が地域活動に参加する上でのネックは、この就労との調整だといつも感じます。
私が一つのモデルケースを作れればと思っています。
その後、今朝の残りをポスティング。
西鶴間1丁目には、大和市でも少なくなってきた銭湯があります。
最近は、ご老人もスポーツジムや健康ランドのお風呂に行くようになり、単身住宅への風呂設置も進み、銭湯はどんどん廃業されています。
でも、銭湯って風情があっていいんですよね。
神田川をBGMにして。
訪問・ポスティング総数:25,852枚
千里の道も一歩から