大和市10万世帯の旅

大和市10万世帯を歩く旅80日目〜南林間6丁目その2〜流行の暗闇スポット

朝、南林間駅西口で街頭活動終了後、南林間6丁目をまわる。

今日は遅番。

ベランダで鳩がお亡くなりになっていて、葬る。合掌。

帰宅前に南林間6丁目の残りをまわる。夜遅くにも関わらず、偶然ドアから出て来た人数名に声掛けし手渡しをすると、応援してくれている人達でした。

朝のワイドショーで最近は「暗闇スポット」が流行っているそうです。私の暗闇ポスティングもブレイク寸前か!?

いつもの入眠時間に帰宅するも、明日の介護職員初任者研修の課題を今からこなします。

20131203minamirinkan6.jpg

「市政とか県政の方が菅原君にはあってるよ。頑張れ。」

「自宅に先生のポスター貼ってました。惜しかった。国政に、是非出て欲しい。ボランティアで、何かお手伝い出来ること、有りましたら出来ること、時間ある限り手伝いますよ!妹は、和高校出てますよ!いやー、駅前でお会い出来るとは、嬉しいです^_^今後とも宜しくお願いします。」

「(暗闇で声かけて)菅原さん、○○ですよ。みんな応援していますよ。頑張ってくださいね。」

「業者さんかと思った。いつもポストに入れてくれてありがとうございます。頑張ってくださいね。」

など

街頭配布総数:6,178枚

訪問・ポスティング総数:41,415枚

千里の道も一歩から