朝は大和駅南口で街頭活動。
その後、泉の森西側の上草柳をまわる。
この地域は大和市の中でも大地主が多く、大きな家が多い地域の一つでしたが、それでも大和市の他の地域と同じように新しい分譲住宅が増えていました。
日本では相続も3代続くと財産もなくなると言われたりもしますが、相続を機会に土地を売って宅地化する流れは大和市の人口増加の一つの要因でもあります。
「ひょっとして菅原さん?(そうです。大和市をまわってます。)去年の夏頃海老名駅で演説をしているのを見ましたよ。(ありがとうございます。今は介護職員として働いています。)介護は大変でしょうけれど、必要とされる仕事だから頑張ってくださいね。」
「前回は残念だったね。お父さんにも言っておくからね。頑張って。」
など
街頭配布総数:7,603枚
訪問・ポスティング総数:49,623枚
千里の道も一歩から