機能訓練特化型デイサービスである、「リハビリデイサービス Waku Waku やまと」を視察しました。
入った瞬間に感じたのは、いわゆる一般的な「デイサービス」ではなく、スポーツジムのような雰囲気でした。機能訓練に特化している為、運動機器が配置されている事もその理由なのですが、利用者の皆さんが黙々とタスクをこなしている姿がむしろその印象を強くしました。
各利用者はリハビリ目標に対してトレーニング内容を組み立ててもらい、職員の進捗管理等の援助を受けながらメニューをこなします。カルテの内容も非常に細かく、一般的なジムのトレーナー付きコースのカルテよりも遥かに充実しているのが非常に印象的でした。
ただ、ここまでであれば一般的なリハビリデイサービスの範疇を出ません。この施設の興味深い点は、施設長が作り出した数々の脳トレ器具の数々です。運動をするだけでなく、頭を使う事でリハビリの成果は格段にあがるとの考えの下、利用者が頭を使いながら作業に没頭できる器具が満載です。
本当はここで全てを紹介したいのですが、企業秘密との事で、ごく一部写真にて紹介します。
また、餅は餅屋に、、、施設が全てを抱えるのではなく、このような様々なデイサービスと連携する事により、介護業界全体の最大効率を追求していくという施設長のお話は大変興味深いものでした。
ユニークな施設長の馬場さん、そしてスタッフの皆さんありがとうございました!
大和市内訪問施設・活動:4件
大和市外訪問施設・活動:3件
千里の道も一歩から