大和市10万世帯の旅

500日間継続及び23・24万枚配布終了〜大和市10万世帯を歩く旅3周目

500日間継続及び23・24万枚配布終了〜大和市10万世帯を歩く旅3周目

一昨年(2013年8月)から開始した「大和市10万世帯を歩く旅」ですが、3周目で23・24枚配布(世帯数ベースで30万世帯)の踏破が終了すると同時に、500日目をちょうど迎えました。愛媛県の県庁所在地である松山市の世帯数が231,918人(平成27年1月現在)であり、神奈川新聞の発行部数が約21万枚です。

また500日間、最初の数日を除けば毎日歩き続けてきました。1周目は1人で全て、2周目からはボランティアや市議の皆さんとともに。台風や大雪で1枚しか配布しない日もありましたし、多くのボランティアの方々のご協力で2万枚近く配布した日もありました。とにかく続けることが大切だと思い歩いてきました。

最近では選挙が近づいた為か、ボランティアの皆さんにお尻を叩かれ、私以上に歩くことに熱心な仲間達に奮起させられることもあります。

結局、多くの仲間達や住民の皆さんの叱咤激励があるから続けることが出来ています。自分との戦いですが、支えがあっての活動です。

この事実に感謝し、501日目を踏み出したいと思います。

千里の道も一歩から

2015年1月28日

菅原直敏

20130807start.jpg

※写真は、2013年8月7日の最初の一歩。