神奈川県議会 手話勉強会 naoSo1981ichiro 2016年5月16日 本会議終了後、手話の勉強会を県議会で行いました。 今回は手話のやり方を学ぶのではなく、その歴史や社会的意義について学びました。 医療的モデルと社会的モデルの考えなどにも触れられており、手話の分野を超えて、福祉という視点からもよい内容でした。 議員が揃ってこの内容を学んだ意義は大きいです。1つの議論前提を共有できたからです。 千里の道も一歩から
神奈川県議会 特別委員会 2008年3月5日 naoSo1981ichiro https://nao.tv/wp/wp-content/uploads/2020/01/nao_logo2-1.png 神奈川県議会議員 菅原直敏NAO Sugawara WEBサイト
神奈川県議会 商工労働常任委員会3日目 2008年3月17日 naoSo1981ichiro https://nao.tv/wp/wp-content/uploads/2020/01/nao_logo2-1.png 神奈川県議会議員 菅原直敏NAO Sugawara WEBサイト
神奈川県議会 預け金の審議 2010年1月20日 naoSo1981ichiro https://nao.tv/wp/wp-content/uploads/2020/01/nao_logo2-1.png 神奈川県議会議員 菅原直敏NAO Sugawara WEBサイト